【アズレン育成】サン・ルイ

昨年2020年4月から、Lv.120に到達したKAN-SENをTwitterに投稿していた。

暫くは過去のTweetで当時を振り返りつつ、KAN-SENの使い勝手や今どうしているかを紹介する。

---

概要

恐らく、実装から2年以上が経過し「いい加減やるかぁ…」と思って育成した。

ローンほど固くない、伊吹より火力の瞬発力もない、おまけに後発の吾妻に砲撃型盾役巡洋艦枠も取られるし、地味なやつだな…と思っていたけど、何やかやでしっかりダメージを出して仕事した気がする。THE バランスタイプってやつだった。

使い勝手など感想

重巡として

育てれば普通に使えるタイプの重巡。13-4の道中で使ったみたいな話も聞いたことがあるので、育てば回避も火力もあるし強い。

砲撃型重巡の層が薄い指揮官は、優先度を上げて開発してみてもいいと思う。クリーブランドやポネキとか扱いやすいKAN-SENを使えるのもポイント。

前衛艦隊の先頭として

回避もあるしタフだし…と言われていたので12-4の先頭をLv.100ちょいくらいで任せたら、…


ちょいちょい落ちた。ローンほど固くない。

(最近は装備もシステムも恵まれてきたので何だかんだ耐えそうな気もします…)

デメリットっぽく書いてしまったけど、重巡でそれは前後をそこそこ育った子で挟めば生き残ったし、同じ条件で戦闘において生き残るほうが異常かなと思う。真ん中において最後まで火力と速度&回避バフを出し切ってもらうのが良いかと。

Lv.110くらいになれば先頭を任せられるくらいちゃんとタフになったので、後はお好きなようにーで良いと思う。

現環境だと戦艦・リシュリューが陣営バフで更に強くしてくれるので、ペアで使うと余計に強い。

コメント

このブログの人気の投稿

【asio.sys (2)】Windows 11 Version 22H2 にアップグレードしたらAI Suite 3が動かなくなった件【22H2】

BlueStacksが広告のせいで大量に通信するようになった件

【アズレン】15-4周回編成