【アズレン】自動周回の条件が緩和されるらしいじゃん

こんなこと記事にするつもりなかった(だってTweet見たらわかるし)のだけど、ここまでテコ入れするとは思わなかったので。

端的に言えば、4-5回ボスを倒せば自動周回できるようになる。


例えばイベントの最終海域ならクリア後に更に8回頑張る必要があったけど、これからはその8回が要らなくなるよ、と言ってる。その8回って敵から受けるダメージがきついので多少面倒見つつになりそうな気がするけどね。


オートでぶん回せる要素が増えるのは他に回せる時間が増えるので良いと思う。ゲームやりつつゲームしたり、配信見たり…。あと単純に2~3周分の操作すると間に何か挟みたくなるから、必要な周回数をロスタイム少なく稼げるのは嬉しい。あとは時間ないけど一瞬脳死でポチポチやりたいときとか。

そういえば一瞬脳死でポチポチ…を語るならもっとそれらしい改修があった。


一日でやることが増えた分、削っても良さそうなところを削ってくれてるのなら、ユーザーフレンドリーな施策でいいと思った。実際セイレーン作戦が実装されてやること大杉とか言う人いたし。せっかくなら新しく追加した要素でより遊んでほしいだろうし。あとは…ドクターやトレーナーさん、狩人の副業ででもいいから続けてもらいたいだろうし。


と、言っておきながら経験値を捨てるのには若干抵抗があるので、基本できるときはデイリー普通にやりそうな気がする。フェニックスとかほとんどデイリーで育てたようなものだし。

結論、ログイン+αでできることが増えたので、他ゲーや多忙な新生活と並行して続けることへの間口は広がったように見える。個人的には、惰性10%、推し20%、ゲーム脳を癒やすお手軽気分転換70%な感じで進めるには都合のいいアップデートになりそう。楽しみ楽しみ。



ゲームのプレイ時間のことを書いてて思い出したけど、昔一日30分でOK!(OKとは言ってない)を謳ってたネトゲ(多分中華)があった。アップデートを重ねるたびに日課が増え、日課だけで物理的に30分じゃ終わらんゲームになっていたのを思い出した。タイトル忘れたけど2010年くらいのやつだった…と思う…。過去の中華ネトゲって、アップデートは増やしっぱなしなイメージ。日課で一日の1/4~1/5が溶けるみたいな。

コメント

このブログの人気の投稿

【asio.sys (2)】Windows 11 Version 22H2 にアップグレードしたらAI Suite 3が動かなくなった件【22H2】

【アズレン】15-4周回編成

BlueStacksが広告のせいで大量に通信するようになった件