【アズレン】イベント「讃える復興の迷路」
はいお疲れさまでした。
うわ・・・私たち、踊らされすぎ・・・?なところに気づいちゃったね。
ルイージと金軽巡砲が中々落ちなかったせいで、ちょっとだけいつもより多く回った気がする。40k超えたあたりで軽巡砲1個ドロップの設計図から作れて撤収。
特に告知もされず、ポイント交換にもなく、海域ドロップオンリーな新装備が今回はなんと3種類。なお性能…なので特に記事にもしないし言及もしないけど、集めて作って試し打ちして…は個人的ワクワク要素。
今回の編成
例によって?燃費効率も時間効率も育成も気になっちゃうタイプだから、中途半端だけど許してほしい。
第一艦隊
露払い。安全海域になるまでは涼月とフォックスハウンドを入れていた。最終的に画像のように。カッシンは周回任せられる程度に頼もしくなった。カサブランカは周回中にLv.120達成。
今回はペネロピ(Lv.101)で回そうかなーって思ってたんだけど、今回は見送った。
カッシンと同じく自己回復持ちで駆逐より高耐久な軽巡なら行けるっしょwって思ったんだけど無理だった。イラストリアスとフォーミダブルが使う、手裏剣?みたいなやつから小さい弾がたくさん出てくるやつがバチバチ当たって死ぬ。
まぁ回避の差だろうね…。
第二艦隊
今回何気に難しかった。リットリオは申し訳程度のサディアイベ要素ということで。
オートで残り時間1分切らないようにするには1waveを戦艦砲1サイクルで回す必要があり、それをメンバーを可能な限りLv.120組を使わずに実現するのが結構大変だった。
意外とボス前のデコイ?を倒し損ねたり、戦艦砲のサイクルとラスボス登場時の無敵時間が重なって非効率さが目についたり…と周回しつつ苦心&試行錯誤した結果画像の編成に落ち着いた。
他の難しいポイントを挙げると (いずれも安全海域になる前)
- オートと相性悪すぎラスボス
- 火力高杉なデコイ
くらい。脳死なナガアメはパーシュースとジャンヌ入れて解決するんだけどね。
どっちも限定だから、持ってない指揮官はイラストリアスとユニコーンとか、ユニコーンとローンorエルドリッジとかでも何とかなりますよん。
チラ裏(マジ)
歴史的な美術品が盗まれたので取り返す、ってストーリーは新しくて面白そうと思ったんですけど、もうちょいどうにかならん?みたいなのが残ってしまった・・(勝手にハードル上げたのは俺なんだけど) 。GW暇すぎて普段抱かないような不満をいだいてしまっただけかもしれん、ってことでフォント小さくしたろ
結局セイレーンとドンパチして終わって、、、ってそれ盗まれたの美術品じゃなくてよかったんじゃね?って思った。ヴェネト愛用のバスタブが奪われた…とかでもいいし、何なら仲間の救出だけでもお前ら迷路行ったよな?みたいな。失われたらまずいってのは分かるんだけどね。
絵(大体モナ・リザ)を描いてくれるギミック家具がダイヤで売られていて、確かにモナ・リザの作者のレオナルド・ダ・ヴィンチはイタリア人だけど収蔵されてんのパリのルーブル美術館なんだよな…みたいな。
(一目でイタリアに縁のあるアートだ!って分かるものをぱっと挙げろって言われたら微妙な気がする…「春」とか「受胎告知」とかか…。これはこれで分かりやすくっていいな…って気もします)
丁度コロナで外に出辛い時期だし、史跡めぐりとかブラタモリ的なストーリーにしてくれてもいいんじゃないかなーーーー…的な感じもしました。
まぁそうしてもセイレーンは出てくるしピュリファイアーは爆発するんだろうけどな、結局何も変わらん。
コメント
コメントを投稿